【新婚旅行に最適】THE RESCAPEに宿泊!4泊5日の宮古島旅行⑤

みなさんこんばんは!ケイディーです。
ついに5日目、最終日です。
これまで拙い文章の中、最後までお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございます。笑
これまでのシリーズは下記より。

宮古島旅行シリーズは下記リンクから!

5日目(最終日)のスケジュール

さすがにスケジュールも下がスカスカです。この日は最後の朝食をTHE RESCAPEでとり、その後帰宅の準備を進めました。

朝食のクオリティーが本当に高く、朝から幸せな気持ちでいっぱいでした。ご飯やお味噌汁、パンやスープはおかわりが可能で、朝から沢山食べられます。最終日は洋食でキッシュがメインで、その他島のフルーツを堪能しました。はぁ、思い出すだけで戻りたくなる笑
(2日目?の投稿に朝食一覧を載せてましたが、そのうちの1つがこれです。)

この日はレンタカーを10時半に返却する予定だったので、朝食を食べて部屋の片付け、荷造りを終えたらチェックアウト。下地島を目指します。

まずは伊良部島に行って、予約していたなかゆくい商店のさたばんぴんを受け取りました。
なかゆくい商店、本当におすすめ。
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47015994/
※1日前に予約すれば、翌日受け取りでお土産ゲットできます。

ちなみに家で食べるときは、トースターで少々温めるとベスト。早めに食べるようにしてくださいね。なかゆくい商店をあとにしたら、そのまま下地島へ。

レンタカーについて

空港付近のガソリンスタンドで給油をします。
なんと、ここでいい意味で衝撃が・・・。

レギュラー満タンで、約1日間乗り回してたのに、お値段なんと・・・
3,250円
ちょっと衝撃的じゃないですか?いくら軽自動車といえどですよw

ちなみに、宮古島は軽自動車が主流。潮風もあってすぐ車がダメになるみたいです。
レンタカー屋においてある車も、なんとなくガタが来ている感はありました。

島が小さい分移動距離も短いのと急発進や急停車することもないのでガソリンの消費を抑えられたんですかね(車も少なくて運転しやすくてよかったですよ)

とまあそんなこんなで無事返却。空港に直接返せばOKだったので楽ちんでした。

我々が利用したオリックスーレンタカー、貼っておきますね
https://car.orix.co.jp/shops/?shops_pk=1362

まとめ

あっという間の4泊5日でした。本当に楽しい日々でした。

最後に下地島空港の外観を紹介します。
もっといいところが沢山あったのでそちらも撮っておけばよかったです笑

すごく綺麗な空港で、お土産屋さんも充実しているのでご安心ください。
宮古空港行ったことないですが、LCCで問題ないと思いますよ。

最後空港で、荷物検査にひっかかるなどハプニング満載の旅行でしたが、
(重量オーバーでスーツケースから手荷物用に荷物を移し替える羽目になり苦労しました。笑
予めちゃんとやっておけばよかった。。反省。皆さんもLCC利用時は特に気をつけてください。)
本当に楽しくて充実した日々でした。絶対にまた行きます。みなさんもぜひ行ってみてください。

宮古島はみなさんの期待を超えてきます。

今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KEYD(ケイディ)のアバター KEYD(ケイディ) Gadget & Mono Blogger

90年代生まれ 都内在住。
IT企業の会社員の傍らガジェットやモノ、旅行、サウナ等を中心にマイペースにブログを更新しています。
読者の皆様に楽しんでもらえるようなブログを作っていきます!

コメント

コメントする

目次