【梱包を綺麗に行う秘訣はコレだ!】ミドリのクラフトテープカッターがヤバイ!

KEYD

みなさんこんばんは!ケイディです。

1週間、あっという間ですね〜
今週は久しぶりに出社する日がありましたが、やはり疲れますね・・。出社はたまにで良いなと改めて感じました。

さて本日は買って良かったモノシリーズで、ミドリのクラフトテープカッターについてまとめます。
このアイテム、マジでおすすめです。正直ガジェットを買った時並に感動します。しかもその感動が使うたびに訪れます。

恐らく読者の皆さんが一度は経験したことがあろうクラフトテープへの不満を解消できる神アイテムになるので、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。それではいってみましょう!

そもそもクラフトテープって?(念の為)

詳しい説明は不要だと思いますが、クラフトテープはズバリこちら。

紙でできていてツルツルとした表面が特徴のごくごく普通のテープです。ガムテープと比較して安価に購入できる点が良いところです。ただ一方でクラフトテープは・・・

・綺麗に切りにくい
・断面が綺麗じゃない

という欠点があります。僕はこの欠点がストレスでした。笑

ミドリのクラフトテープカッターがあればストレスなくカットできる!

そんなストレスを一瞬でなくしてくれたのが今回紹介するミドリのクラフトテープカッターです。
繰り返しになりますがマジで便利です。ここ最近買った雑貨で最も便利なアイテムだと自信を持って言えます。
それがこちら。

4月にあったAmazonの新生活セールで事務用品をまとめ買いしました。

なんと1,000円未満で購入できちゃいます!即買いしました。
中身はこちら。非常にコンパクトで本当にただカットするだけのアイテムになります。

横幅の計測が斜めになってしまってすみません・・

全体像はこんな感じ。

使い方

いたって簡単!それがまた便利なポイントですが、クラフトテープに引っ掛ける用のクリップがついているので、それを使ってテープに装着するだけ。力も要らず簡単に誰でも取り付けることができます。

あとは必要な分だけテープを引っ張って、テープカッターの上部を押さえながら切り取るだけ!良い音と綺麗な断面が最高です。参考までに下記、動画です。

本体とクラフトテープはクリップで挟んでいるだけなので取り付けたままにできます。しっかり挟み込んでいるので外れにくい点もGOOD
メルカリの梱包を行う時によくクラフトテープを使っているのですが、このテープのおかげでだいぶ綺麗に梱包できるようになりました。ちょっと話がずれますが、ECにおいて梱包は非常に重要な要素になるので、ちょっとしたことですが、相手のことを思いやって綺麗に包めるとGOODです。きっと良い評価ももらえます笑

動画の通りですが、カットするときはクラフトテープカッターの表面を押さえる必要があります。
押さえる時やや力を入れないと綺麗に切れないことがあるのでこの点だけちょっぴり気になりました・・

まとめ

本日はミドリのテープカッターを使った感想をまとめました。
誰しもが使い、誰しもが葛藤するクラフトテープを快適に使える神アイテムですので、気になった方はぜひチェックしてみてください。さらっとおさらいすると・・・

良かったところ

・価格が1,000円未満と安い!
・クラフトテープやガムテープに取り付けるだけで利用可能!簡単!
・とにかく断面が綺麗!

気になったところ

・抑える時ちょっとだけ力を入れる必要がある

という感じ!
安くて使い勝手の良いアイテムなのでよく梱包作業でガムテープやクラフトテープを使う方はぜひ参考にしてみてください。

このような感じで本ブログでは買って良かったモノやガジェットについて情報を発信しています!
最近買って良かったモノでいくつか記事をアップしてますので、ぜひ合わせて読んでいただけたら嬉しいです。

それではまた次回の記事で!

※本記事ではAmazonアソシエイトリンク・楽天アフィリエイトリンクを使用しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KEYD(ケイディ)のアバター KEYD(ケイディ) Gadget & Mono Blogger

90年代生まれ 都内在住。
IT企業の会社員の傍らガジェットやモノ、旅行、サウナ等を中心にマイペースにブログを更新しています。
読者の皆様に楽しんでもらえるようなブログを作っていきます!

コメント

コメントする

目次