【おしゃれで格好良くてミニマル!】持ち運びに便利なDELFONICSのガジェットポーチがコレだ

※3月14日に公開した記事の再アップとなります。

みなさんこんばんは、ケイディです。あっという間に休みが終わってしまってびっくりしています。
さて本日はルミネカード10%オフキャンペーンを利用してルミネ新宿のSmithで購入したDELFONICSのポーチを紹介したいと思います。以前から気になっていたアイテムでガジェットポーチとして使いたいなーと思っていたので、今回のキャンペーン期間に購入しました。

自立する・安い・サイズの割にたくさんものが入る、といったように良い点が沢山あるアイテムになっているので、ガジェットポーチを探している方はぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

ルミネカード10%オフキャンペーンについて

はじめに簡単にルミネカード10%オフキャンペーンについてまとめます。今回は3/9(木)〜3/15(水)の期間にルミネやNEWoman、アイルミネ(ルミネのネット通販)でルミネカードを使って決済をすると、10%オフで購入ができるイベントとなっています。(一部対象外の店舗あり)

10%オフの割引を適用するにはルミネカードで決済する必要があるので要注意です。
ちなみにお会計時点では10%の割引は適用されず、クレジットカードの請求時に10%オフされた金額が請求される形になります。

どのルミネでお買い物するかによりますが、例えば新宿ルミネだと無印良品が入っているので、無印良品週間以外で割引があまりない無印でのお買い物もお得にできちゃいます。欲しいものがあった方はこの機会にぜひ足を運んでみてください。

次回のルミネカード10%オフキャンペーンについて
05/18(木) 〜 05/24(水)
https://www.lumine.ne.jp/10off/
楽しみです!ちなみに僕はこのタイミングでしか最近洋服は購入していません。笑

DELFONICSのポーチを購入!

さて、そんなルミネカード10%オフキャンペーンを利用して購入したポーチがこちら。ででん。

DELFONICS(デルフォニックス)というデザインステーショナリー・雑貨・小物の販売、卸を行う企業のポーチです。我が家の時計も実はDELFONICSで結構お気に入りのブランドになります。

https://i.lumine.jp/item/85721000098?awoo_product_v
税込¥2,420と比較的お手頃な点が魅力。

ちなみにAmazonでも売っています。定価は同じ価格なので、これがルミネカードキャンペーン中だと10%オフになるので実質2,178円で購入できます。つまり、この時期に買えばAmazonより安く買えます。

▼サイズ
フロントのタグ部分に書いてある通り、サイズは下記となります。
縦 × 横 = 12.5 cm × 12.5 cm
マチ = 5 cm

コンパクトですがマチがあるので自立するし容量も多めな点がありがたいですね。

優れているポイント

早速お気に入りになっているのですが、特に買ってよかったと思った点が3点あるのでまとめました。
|①自立する
|②収納力が高い
|③ミニマルなデザイン
1つずつ共有します!

自立する

先ほど写真を載せた通り5 cmのマチがあるので自立します
外出先で机の上などにポーチを立てて置いておける点は非常に便利だなと思いました。
ちなみに開いた状態でも立ちます。詳しくは次のところで。

マチがあるので自立する&安定している。
チャック全開にしても自立するのはありがたい!便利。

収納力が高い

一番嬉しかったポイントですね。マジで収納力高いです。コンパクトな見た目なのにポケットの数も多く、沢山のものが入ります
まず基本スペックとして収納場所は主に下記です。
・ポーチ外側のポケット
・ポーチ内側のポケット①
・ポーチ内側のポケット②(メッシュ)
・ポーチ内側全体

すぐに取り出したいものは外側のポケットに入れておけるのが便利ですね。それぞれの場所は写真の通り。

フロント部分にポケットがあるのでよく使うものはここに入れておくと良さそう!
メイン収納に加えて2つのポケットがあって便利。

ちなみに今現在私が入れようと思っているアイテムがこちら。正直これだけだとスカスカでまだまだ余裕で入ります。笑
必要に応じてクロスやSDカードリーダー等も入れたいなーと思ってます。実際に収納した様子は2枚目を参照してください。(内側はブラックではなくダークブルーのようなカラーです。)

充電器以外薄めのものになるのでこれだけだど余裕
収納した状態はこんな感じ。メインポケットがスカスカなのでモバイルバッテリーを入れても良さそう。

ミニマルなデザイン

最後3つ目は端的にデザインです。フロント、バックともに無駄がないので持っていて格好いいです。
チャックの部分についている紐に白い点がついているのですがこれがアクセントになっててオシャレだなと思いました。カバンの中からスッと出して自立させて中から充電器を取り出す。うん、スマートですね!
☆サイズが大きくないのでカバンに入れておきやすい点もまた魅力。

個人的にタグがお気に入り。
バックは無地。特に柄やロゴなどがない点がGOOD!

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はDELFONICSのポーチについてまとめました。これまでは無印のポーチを使っていたのですがサイズが小さくもう少し容量が大きいものを使いたいと思っていたので、今回ようやく理想としていたポーチを購入できて大満足でした。ガジェットポーチお探しの方はぜひ参考にしてみてください。Amazonリンクも載せておきます!

最近ブログの更新ペースが落ちてしまっているので改めてブログで書いていきたいことを整理して、自分のブログのブランディングにも力を入れていきたいと思います!引き続きガジェットメインでライフスタイル系の記事やグルメ記事なども書いていければと思うので、ぜひまた次の記事も読んでいただけたら嬉しいです。
それではまた次回の記事でお会いしましょう〜

※本記事ではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KEYD(ケイディ)のアバター KEYD(ケイディ) Gadget & Mono Blogger

90年代生まれ 都内在住。
IT企業の会社員の傍らガジェットやモノ、旅行、サウナ等を中心にマイペースにブログを更新しています。
読者の皆様に楽しんでもらえるようなブログを作っていきます!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次