- ACEFAST社について
- ACEFAST ACEFIT Proの外観特徴
- ACEFAST ACEFIT Proの仕様
- ACEFAST ACEFIT Proの使用感
面白いイヤホンが登場しました。
本記事では先日ACEFASTより新発売された「ACEFIT Pro」をレビューしていきます。

なんと、このイヤホン、光ります。
これだけだとすごく安っぽいイヤホンなのでは?光るイヤホンなんてダサいのでは?と思う方も多いと思いますが、非常に作りが精巧で質の高いイヤホンになっています。しかも、音が結構良い
万人受けするイヤホンではないですが、タイトルにもある通り夜にランニングやウォーキングをする方には刺さるイヤホンだと思うのでぜひチェックしてみてください。
それでは参りましょう!
- ケース、イヤホン本体の質が高くて格好良い
- フィット感が高く、装着した時にちょうど良い
- イヤホンタップ時の操作を1タップから設定可能
- 光るので夜ランする際に自分の存在をアピールできる
- 音質が良い(低音も良い感じ)
- 汚れは気になる
- 丁重に扱う必要がある
- 蓋が少し開けにくい
- 探す機能はついていない

\
10%OFF割引コード:ACEMAOXUE
ACEFAST特設ページ:こちら
\各種SNSも運用しているので、よかったらフォローしてください/
ACEFAST ってどこのメーカー?
今回オファーを頂いた際にまず気になったのはどこのメーカーでどういった製品を出しているか。
あまり知らないメーカーの商品を購入する時はまずは会社のことが知りたいですよね。
公式サイトの会社概要をChat GPTに要約してもらった内容が下記。
・中国・深圳発の企業が展開するブランド
Shenzhen Houshuxia Technology Co., Ltd. は2020年設立。
・スマート電子製品の開発・設計・販売を一貫して行う
自社で研究開発からデザイン、販売までを手がける。
・「ACEFAST」というグローバルなプライベートブランドを展開
オンライン・オフラインの両方で世界中に販路を広げている。
・高品質かつ実用的な製品を追求
技術的な魅力にあふれた製品を、世界中の消費者に提供することを目指している。
・ユーザー体験を最重視
優れたサプライチェーン体制を活かし、ユーザーにとって価値ある企業であり続けることを目指す。
・中国の電子機器ブランドの地位向上を目指す
グローバル市場での中国ブランドの評価向上にも貢献。
新興企業になりますが、これからの発展を期待できるメーカーという印象がありました
ACEFAST ACEFIT Pro 外箱・付属品・外観
箱からじっくり見ていきましょう。
ACEFIT ProはACEFASTのイヤホンの中でも高価格帯に位置しますが、価格が高いこともあってAppleやNothing製品のような箱に入っていました。

外側のケースを外すと中身が登場。かなり凝った作りで開封体験を楽しませてくれます。

さらにこのケースを取り外すと本体と付属品を確認することができます。


イヤホン本体に加えて充電用のタイプC to タイプCケーブルが1本、お手入れ用のクロス、説明書が入っていました。
タイプCケーブルの質が高く、片方がL字になっているシリコンケーブルで使いやすそう。

本体外観はこんな感じ。スケルトンデザインがユニークで格好良い。

表だけでなく裏面も同様の素材になっていてツヤ感があります。

蓋を開けるとイヤホンがお目見えするのですが、製品の質の高さ、伝わりますでしょうか。


ビルドクオリティはかなり高いです。
こういうイヤホンって値段の割に作りがチープでがっかりすることがありますが、ACEFIT Proは思わず見たく、そして触りたくなるくらい上質。
イヤホン本体はバンド部分がシリコン性になっていて触り心地、装着感が良かったです。


久しぶりにホワイトカラーのガジェットに触りましたが、ミニマルな感じがとても気に入りました。たまにはブラック以外のアイテムに触れることも大事ですね!
ケース単体で中身をみるとこんな感じです。


内側もマットな感じでサラサラしています。
ACEFAST ACEFIT Pro 仕様
スペック
イヤホン本体のスペックは下表の通り。
周波数応答 | 2,000 KHz |
---|---|
オーディオドライバーの種類 | ダイナミックドライバー |
ドライバーサイズ | 10mm |
イヤホン素材 | シリコーン, アクリロニトリルブタジエンスチレン (ABS), ポリカーボネート (PC), 【業界初軽量素材】ニッケルチタン合金形状記憶ワイヤー, 肌に優しいシリコン |
キャリングケースの素材 | 高耐久のポリカーボネート複合クリア素材 |
Bluetoothバージョン | 5.4 |
コーデック | AAC/SBC |
イヤホンバッテリー容量 | 60mAh |
連続再生時間 | 6時間(音量60%の場合) |
ケースバッテリー容量 | 500mAh |
ケース込み使用時間 | 25時間 |
イヤホン充電時間 | 約1時間 |
ケース充電時間 | 約2時間 |
防水規格 | IP54 防塵(5):粉塵が内部に入りにくく、入っても機器が正常に動作するレベル 防水(4):全方向からの水しぶきに耐えられるが、水没や強い水流には耐えられない →生活防水レベルは満たしているので汗をかいても大丈夫 |
ドライバーサイズは10mmと、大きいですがこの手のイヤホンのサイズとしては普通という感じ。
ただ、独自技術の0.5mm高振幅設計×超線形スピーカー構造により、オープンイヤーとは思えないほどの臨場感と深みある低音を実現しています。
実際、低音は結構効いてます。
イコライザでベースを選択するとさらに低音を楽しむことができるのでこの点は気に入ったポイント。
連続再生時間や充電時間も必要十分な持続力、速さなので普段使いしやすいと思います。
本体の重さは下の写真の通り。




オープンイヤー型のイヤホンは以前OneOdioから出ているOpen Rock Pro使ったことがあるのですが、片耳約13gだったのでそれと比較するとかなり軽いです。
シリコン性のバンドの装着感もよく、耳につけていることを忘れる、と言う程ではないですが長時間装着していても気にならないです。



OpenRock Proも同価格帯ですが、正直ビルドクオリティ、音質、付け心地全て本記事でレビューしているACEFIT Proの方が上だと思いました!


アプリ
他社のイヤホン同様、ACFFASTにもアプリがあり、アプリ内でイコライザの変更やACEFIT Proの場合はライティングの設定を変えることが可能。
UIはかなりシンプルなので直感的に使えて良いです。










ACEFAST ACEFIT Pro 使用感
最後に使用感について。
装着イメージと装着感:付け心地はかなり良い




かなり格好良くないですか?
耳に引っかけるだけで使うことができ、シリコンのバンド部分は長さがあるので耳にしっかりフィットして落ちにくくしてくれます。



人間工学に基づいた設計になっているので長時間付けていても疲れにくいです。仕事で1日つけたことがあるのですが、耳を塞がないので耳が疲れたり痛くなったりすることはありませんでした。
ライティング:かなり明るいので暗闇で目立つ
ノイズがのった写真・動画で恐縮ですがライティングの参考になれば幸い。


ライティングもアプリで設定ができるので好きな感じに光らせることができる点も面白い。


暗闇で装着すると下の写真のように自動でライトが付き、光ります。
これまで光るイヤホンは使ったことがなかったので新鮮でした。
実際、このライティングは夜道をランニングしたり散歩したりする人にとっては自分の存在を例えばドライバーに知らせることができるので事故リスクを下げる意味でも有効。


意外と似たような機能を持つイヤホンで音質も良くちゃんと使える製品はない気がするので、夜ランする人はぜひチェックしてみてほしいです。
音質:LDACには非対応だが、低音が効いて音は結構良い
音、結構良いです。
仕様のところに書いた通りドライバーサイズは中くらいのサイズですが、低音も効きますしイコライザ調節の質もなかなか高め。


普通に使う分には全く問題ない音質だと思いました。
アプリ:コントロールの設定は細かくできて良いが、探す機能は付いていない
仕様のところにアプリのキャプチャを載せましたが、使いやすいシンプルなUIが特徴。
イヤホン操作についても1タップ・2タップ・3タップ・長押しの4種類の操作方法を左右に割り当てることができるので自分好みにカスタマイズできる点が良いと思いました。


ただ、イヤホンの位置を確認できる機能はついていないです。
このイヤホンはスポーツと相性が良いと思っているので、夜のランニングや散歩している時にイヤホンを落としてしまった時にどこにあるかを調べたりできるとより使いやすくなると思いました。
耳にしっかりフィットするので落ちる心配はそこまでしなくて良いですが、万一のことを考えるとあった方が良いですよね。
ケース:スケルトンで格好良いが小傷が気になる
デザインが良い反面、ケースは丁寧に扱わないと小傷がつきます。
あと、指紋。こちらは結構目立ちます。


付属品の1つにクリーニングクロスがあるので定期的に拭くようにしましょう。





ちなみにこのケース、つまみ部分が浅めで少し開けにくいです
まとめ:夜にランニングや散歩する方にお勧めしたいイヤホン
本記事ではACEFASTから新登場したオープンイヤー型イヤホン「ACEFIT Pro」をレビューしました。
見た目はスケルトンデザインで格好良く、ビルドクオリティも高い。
装着感が良くて音質も良いイヤホンなので普通に使えます。
使用感のところに書いた通りイヤホン本体とケースが光るので、特に夜にランニングをしたり散歩をしたりする方にオススメです。
正直お値段は高め、かつ、デザインも好みが分かれるものにはなるので万人にオススメできるものではないですが、刺さる人には刺さるイヤホンだと思いました。
本記事が参考になると幸いです。
それではまた次回の記事で!
- ケース、イヤホン本体の質感が高くて格好良い
- フィット感が高く、装着した時にちょうど良い
- イヤホンタップ時の操作を1タップから設定可能
- 光るので夜ランする際に自分の存在をアピールできる
- 音質が良い(低音も良い感じ)
- 汚れは気になる
- 丁重に扱う必要がある
- 蓋が少し開けにくい
- 探す機能はついていない


\
10%OFF割引コード:ACEMAOXUE
ACEFAST特設ページ:こちら


\各種SNSも運用しているので、よかったらフォローしてください/