ESR Qi2対応10,000mAhのモバイルバッテリーが残量表示機能、スタンド付きで便利

この記事でわかること
  • ESR Qi2対応10,000mAhのモバイルバッテリーの外観、特徴
  • ESR Qi2対応10,000mAhのモバイルバッテリーの使用感

本記事ではESRのQi2対応10,000mAh モバイルバッテリーをレビューしています。

本体にプラグはついていないですが、

・バッテリー残量を表示するディスプレイ
・充電しながらスマートフォンを縦置き・横置き可能にするスタンド

がついているモバイルバッテリーで、普段使いしやすいアイテム。

”モバイルバッテリーで良いのないかな”と探している方の参考になれば幸いです。

それでは早速参りましょう!

ESR Qi2対応 KICKSTAND POWER BANK 10,000mAh
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • スマホ背面にMagSafe装着するだけで使用可能なのでケーブルが不要
  • バッテリー残量、充電時間を確認できるディスプレイ付きで使いやすい
  • 充電しながらスマホを縦置き・横置きできるスタンドが付いていて使いやすい
  • パススルー充電も可能、かつ、スタンドを使いながら充電可能
  • そこまで値段も高くない
デメリット
  • スタンドが付いている分分厚い

※下記は5,000mAhのモデルとなります。現在本記事で紹介している10,000mAhの商品ページがなくなっているため、メーカー側に確認中です。確認取れ次第追記いたしますmm

\各種SNSも運用しているので、よかったらフォローしてください/

ESRアンバサダーとして製品提供を受けておりますが、記事の内容は自由で筆者が実際に使って感じたことをまとめております。

目次

ESR KCKSTAND POWER BANK 外観

まずは箱から。他のESR製品同様のパッケージに梱包されています。

付属品は本体以外に説明書、保証書、タイプCケーブル(50cm程度の長さ)が入っていました。

肝心の本体がこちら。

スマホ装着面の中心にQi2の印字があります。

この面をスマホ背面に装着するだけで充電できるので、ケーブル不要で便利。

反対側にはスタンドが収納されていて、ESRのブランドロゴも。

見ての通り非常にミニマルなデザインで格好良いです。

スタンドを引き出すとこんな感じに自立します。

側面にはタイプCポートと電源ボタン、バッテリー残量や充電時間を表示するディスプレイがあります。

側面下部にタイプCポートが1つ
反対側の側面には電源ボタンとディスプレイを搭載

タイプCポートが側面に付いていることで、iPhoneにバッテリーを装着した状態でもバッテリー本体の充電を行いやすく、また、スタンドも使えるので便利です。

KD

バッテリーを充電しながらスマホを充電するパススルー充電にも対応しているのでこの使い方ができるのは嬉しい

側面にポートがあることで立たせた状態でバッテリー本体の充電が可能

ESR KCKSTAND POWER BANK スペックと使用感

仕様は下表の通り。

ワイヤレス出力最大15W(Qi2対応)
USB-C出力PD 27W
バッテリー容量10,000mAh
サイズ高さ105*幅67.6*厚み21.5mm
重さ約223g

Qi2対応なのでMagSafe対応のiPhone(12以降)であればワイヤレスでも急速充電を行うことが可能。

ちなみに充電中にQi2充電が行えている状態だとディスプレイにQi2と表示されます。

さらにこのディスプレイのすごいところは、バッテリーを充電しているときに100%になるまでの残り時間を表示してくれる点。

下の写真では”バッテリー残量37%で満充電まで1時間18分”と一目でわかって便利!

ディスプレイやスタンドを搭載している分若干重いですが、持ち運びしやすい大きさで使いやすいです。

参考までに僕がこれまでメインで使っていたAnkerの10,000mAhのMagSafe充電器と厚みを比較するとこんな感じ。

ちなみにこちらは約207gなので、ディスプレイとスタンド不要で少しでも軽くしたい方にオススメ。

同じESRからも同様のバッテリーが出ているので比較してみてください。

大きさをiPhone 16 Proと比較するとこの通り。

装着するとこのようにピッタリ。

iPhone 16 Proでこのサイズ感なので、もう少し小さいモデルだとバッテリーがはみ出ると思います。

バッテリーを装着した状態についてはもう少し余白が生まれるとすっきりして良かったなと思ってます。

KD

もし新しいモデルが発売されるなら一回り小さくなっていると良いな

背面にあるスタンドも出し入れしやすく、角度調節も行いやすいので気に入っています。

まとめ:1台持っておくと便利なモバイルバッテリー

本記事ではESRのQi2対応スタンド付きモバイルバッテリー10,000mAh(KICK STAND POWER BANK)をレビューしました。

MagSafe充電になるのでケーブルレスで充電を行うことができ、

・10,000mAhの大容量
・急速充電に対応
・バッテリー残量確認&残り充電時間の確認ができるディスプレイ
・スタンド

を搭載と良いところてんこ盛りのアイテムです。

気になった方はこの機会にぜひチェックしてみてください

ESR Qi2対応 KICKSTAND POWER BANK 10,000mAh
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • スマホ背面にMagSafe装着するだけで使用可能なのでケーブルが不要
  • バッテリー残量、充電時間を確認できるディスプレイ付きで使いやすい
  • 充電しながらスマホを縦置き・横置きできるスタンドが付いていて使いやすい
  • パススルー充電も可能、かつ、スタンドを使いながら充電可能
  • そこまで値段も高くない
デメリット
  • スタンドが付いている分分厚い

※下記は5,000mAhのモデルとなります。現在本記事で紹介している10,000mAhの商品ページがなくなっているため、メーカー側に確認中です。確認取れ次第追記いたしますmm

それではまた次回の記事で!

\各種SNSも運用しているので、よかったらフォローしてください/

当ブログページではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KDのアバター KD Gadget & Mono Blogger

90年代生まれ 都内在住。
IT企業の会社員の傍らガジェットやモノ、旅行、サウナ等を中心にマイペースにブログを更新しています。
読者の皆様に楽しんでもらえるようなブログを作っていきます!

目次