この記事でわかること
- Morus V3の外観・特徴・使用感
- Morus V6からの進化ポイント
KD訪問ありがとうございます!本記事を執筆しているKDと申します。
衣類スチーマーを探している方は一度Morus V3をチェックしてみてください。
準備、使い方、お手入れ全てが簡単なので楽に服のシワを伸ばすことができます。
先日YouTubeで詳細レビューを行ったのでぜひ見ていただけると嬉しいです
・Makuakeでクラウドファンディング中
・使い方の流れは下記の通りで簡単
水を入れて余熱、ボタンを押しながら衣類に当てる、水を出し切る、糸屑を取るだけ
・自立する(シワ伸ばし中に本体を置くことができます)
・香り付けや毛とりを行うことができる
・吸着機能が付いているためスチーマーだけどシワがよく伸びる
・1万円以下で購入可能
前モデルのV6もレビューしているので比較用として参考になれば幸いです。
あわせて読みたい




平安伸銅工業 LABRICOのナゲシレールを使ってウォールシェルフをDIY!初心者でも簡単につくれ、賃貸でも…
この記事でわかること 用意したもの ウォールシェルフDIY方法 「小さな部屋でも、収納スペースを増やしたい」と思ったことはありませんか? 壁面を活用したウォールシ…
あわせて読みたい




無印良品の首振り機能付き コードレスデスクファンがマジでオススメ!2,990円でこの見た目、機能は買い!
この記事でわかること 無印良品の新商品「首振り機能付き コードレスデスクファン」の特徴全般 無印良品の新商品「首振り機能付き コードレスデスクファン」の使用感 …
\各種SNSも運用しているので、よかったらフォローしてください/











