【デスクスペースを有効活用!】モニターアームを導入してコンパクトなデスクをより快適な作業環境にしよう

※2023年1月9日にアップした記事を再アップしております。

みなさんこんにちは、ケイディ(@gkgknormal)です。
2023年最初の1週間が終了しましたね。私は6日から仕事スタートだったのですが、さすがに1日働いてまた3連休となるとリズムが崩れますね・・・
6日は朝早めに稼働し、昼過ぎには一通りやることが終わって珍しく暇になりました。自分のタスクを早めに終わらせてのんびり仕事をするのって良いですよね。
ちなみに来週はいよいよ面接がありまして、この休みは合間合間で自己分析、企業分析に時間を割いています。うまくいくと良いな!

さて本日はデスク周りの備品について話をしたいと思います。
以前デスクツアーを行ったばかりですが、やっぱりモニターアームがあった方が良いということでこの度アームを新調したので共有します。自分の買い物下手具合に悲しみを感じつつ、買って良かったと思えたので暖かく見守っていただけたら幸いです。笑
それでは行ってみましょう。

快適ワークのモニターアームを導入

今回導入したモニターアームはこちら。

一時期ガジェットYouTuberさんやブロガーさんがレビューを多くアップされてた快適ワークのモニターアームです。見た目が非常にスタイリッシュでiFデザインアワード*を受賞したプロダクトになります。特にMIDさんの動画を見て次はこれを買おうと思ったのでリンク載せておきますね。開封から組み立て、設置後の様子まで詳しくまとめられていてわかりやすく大変参考になりました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KEYD(ケイディ)のアバター KEYD(ケイディ) Gadget & Mono Blogger

90年代生まれ 都内在住。
IT企業の会社員の傍らガジェットやモノ、旅行、サウナ等を中心にマイペースにブログを更新しています。
読者の皆様に楽しんでもらえるようなブログを作っていきます!

コメント

コメントする

目次